人手不足解消にピッタリの全自動調理器を使ったデモを見て来ました
トピックス
2025年02月17日
こんにちは ミヤウチのゆずです🍊
春のような暖かさが続いたと思ったら、雪が降ったり、晴れても気温がマイナスだったりとまだまだ厳しい寒さが続いております。
皆さんは体調にお変わりございませんか?
私は毎年この時期になると花粉症の症状が辛くなるので、薬を飲んで、うがい・手洗いをしっかり行うなどしっかり対策をしております。
さて、2月5日に東京ビックサイトにて開催されました「HCJ 2025 国際ホテル・レストラン・ショー」に行ってまいりました。
その日の来場人数は約12,000人、開催期間3日間の合計では5万人を超えたそうです。
コロナ以前の来場人数に戻り、飲食業界の盛り返しにも期待できますね!
全てに立ち寄っていたらとても1日では回り切れない沢山の出展ブースで様々な商品を見て来ました。
ホテル・レストランショーということでテーブルウエアやアメニティグッズのほかに、全自動調理器や配膳ロボットも。
そう、今回のHRJ2025で最大注力テーマは「人手不足対策」!
今回ご報告するのは「全自動調理器で作った上海焼きそば」です。
丁度良いタイミングに立ち寄れたブースで実演していたので試食してきました。
プロの料理人が作った焼きそばと変わらないほど美味しく、野菜のシャキシャキ感も味わうことが出来て最先端技術のすごさを実感。
人手不足問題の解消にもなる機械化・配膳ロボットの導入提案のお役立ちになる経験ができました。
そのほかにもおすすめの商品が沢山ありましたので、順次紹介させて頂きたいと思います。
ぜひご期待ください!!
この記事の投稿者
ゆず